お仕事の報告
2023-09-24 07:30:00
夏の報告とイベント宣伝!!
皆様、お久しぶりです。
バイタライズの峯口です。
暑い夏の日々が過ぎさり、過ごしやすい晴れ間の続く季節となりました。
台風により豪雨被害や浸水被害など、たくさんの被害にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
振り返ればこの夏、お客様のお家やお墓の清掃、お庭の草取りや、草取り。草取りと、とにかくがむしゃらに駆け抜けました。
そして、気づけば開業から1年という節目も通り過ぎてしまっていました。
日々に追われ、計画や振り返りなどを、その都度に行えていなかったと反省しております。
やっと初心者マークが外れたばかりの若輩者です。「まだまだこれから」と気を引き締めて精進致します。
皆様のご支援に感謝しながら、2年目もチャレンジしていきたいと思います!!
さて、少し未来の話をさせていただきます。
10月9日(月)スポーツの日、自分の育った町「青谷町」にてビッグイベントがあります!!
その名も青谷さんぽフェスになります。
バイタライズとしてイベント出店は初の試みなのでとても緊張しております。
イベント詳細は下の画像でご確認ください!
バイタライズは13番エリアに出店します。子供向けくじ引きと、バイタライズらしい規模感で皆様に楽しんでいただけたらと思います。
当日は、会場でお待ちしております!!
2023-05-24 07:30:00
空き家管理には家が綺麗になる以外のメリットもあるんです。
空き家の管理をさせていただくなかで、よく質問されるのが
「メリットって何?」ですが、メリットとして大きく3つがあげられます。
1 資産価値の低下を防ぐ
いつでも帰れる!をモットーに清掃します!!(通風や通水や室内の拭き掃除など)
2 近隣への迷惑防止や景観の維持
ご近所様への安心に繋がるサービスを心掛けます!!(外回りの草刈りやごみ拾い)
3 防犯対策
今回はこの③についてお話します。
空き家の管理をさせていただくうえで、心がけているのは「生活感」になります。
玄関は砂がたまり、ポストは郵便物がパンパン。庭は草がボーボー。
このような状態が長く続くと。。。
・泥棒被害(ガラスを割られる・物を盗まれるなど)
・不法投棄(空き缶・ゴミの入った袋など)
こういった被害にあってしまいます。
先日のお客様のお家でも、清掃(草取り)後に沢山のゴミが見つかりました。。。
こういった被害からも、管理を続ける事で防げることが大きなメリットと言えます!
空き家に限らず、お庭の管理は細めに行う事が、綺麗になる以外のメリットに繋がると思います!!
※写真はお客様の許可をいただいて使用しております
2023-05-10 07:30:00
意外と知らない豆知識。
空き家の管理で「とても重要」なのに「あまり知られていない」そんな、意外と知られていない豆知識。
それが通水です。
一概に通水と言っても、水道管と排水管の2種類があります。
まずは、水道管への通水メリット。重要なのは1つ!水道管の錆防止です。
水道管の通水を怠ると錆てしまい、最悪の場合には破損なんてことも。。。
空き家での通水の際には下記の点に注意して観察してみましょう。
・錆びたような水(赤水)が流れていないか
・充分な水量が流れているか
上記に注意し、ある一定時間の通水が大事になってきます。
次に排水管におけるメリットです!これは封水トラップ内の水が蒸発して無くなるのを防ぐという点です。
なんとも聞きなれない名前の封水トラップですが、とても重要な役割があります。
それは「下水道からの完全シャットアウト」です。
もし、通水を行わずトラップ内の水が蒸発してしまうと。。。
下水道から招かざるお客様が来られます。。。悪臭やゴキブリ、ネズミなど最悪の事態となってしまいます。
また、水道管と同様に排水管も錆びてしまう可能性があります。
そのため、最低でも月に1回の通水は心がけましょう!!
通水を主に行う箇所は以下になります。
・キッチン
・洗面台(手洗い場など含む)
・お風呂
・洗濯用水道と洗濯用排水
この様に、基本的には全ての水道と思っていただけたらと思います。
住んでいない空き家だとしても、上記の点に注意し管理のための水道契約継続をオススメします!!
2023-04-19 07:30:00
お家の換気でカビ対策!
空き家の管理と聞いて、皆さんは何を連想されますか?
もっともよく聞く声が「換気」です。
今日は換気の効果について、お話させていただきます。
※換気のため窓を開ける峯口の写真
換気を行うために重要なのは
①出来るだけ多くの空気を入れ替える
②湿度が低い日に行う
上記の2つが重要になります!!
換気を行う時は以下の事に注意しなければなりません。
・出来るだけ多くの窓を開ける
・収納などの扉も出来るだけ多く開ける
・天候がよく湿度が低い日に実施する
上記に注意し、換気を行うことでシロアリの増加やカビの発生を防ぐことができます!!また、建物の痛むスピードも抑えられます。
皆さんでも簡単に行えます!ただし、終わった後の施錠だけはお忘れなく!!